カラダの相談はどっち?トレーナー?インストラクター?


わたくし山口の肩書は

パーソナルトレーナー



もう1つ


グループレッスン

(エアロビクス・ヨガ・ダンス・・・)を

教えるインストラクター





そういえば


英語が苦手な私は

なんとなく使い分けていたけど…


トレーナーとインストラクターの違いって何!?



名乗っておいてなんですが

^^;

いまさら

調べてみました



あくまでも一般的に使われてる

日本語としての意味です

英訳はまた変わるかもしれません




「トレーナー」

健康や体調の管理・運動指導・技術指導

あらゆる角度から

サポートをする人物の総称。

…洋服のトレーナーも
運動の練習着として
カラダのサポートをする
という意味があるようです…


「インストラクター」

専門分野の指導を行い

技術や知識の指導・指示するもの。







フィットネスクラブで

インストラクターとしての

スタジオレッスンでは

一人一人となかなかゆっくりじっくりお話ができません


毎回気持ちよく楽しんでもらうために

全力を注ぎますが

もっともっと

この先も楽しく続けていただきたいと

私にも欲があるように


皆さんにも

もっともっとの欲があったら

ご相談ください!


もっとうまく踊りたい

まだまだ続けたい

もっと痩せたい

もっと体力つけたい

もっと気持ちよく運動したい


その欲は

スタジオだけではなかなか解決できません



あらゆる角度から

カラダと向き合っていただきたい!



思わぬ怪我や病気で後悔する前に

カラダの見直ししませんか?



パーソナルトレーナーとして

サポートも行ってます!





さらに

自分では行き届かない

トレーニングやストレッチなどの

運動だけでは

どうにもならない…

そんなとこまで

サポートするメニュー

↓ ↓ ↓

【カラダ調整】

横浜元町 DetoxSalon Erp

パーソナルトレーニング&インディバ

セットメニュー

体験¥9800


パーソナルトレーナーわたくし山口の

BodyToning(運動・ストレッチ等々)


セラピスト Emi の施術による

インディバ&トリートメント



詳細はこちら

↓ ↓ ↓

0コメント

  • 1000 / 1000