いい汗かいた〜!と言いながらシャワー浴びたがる人!それはいい汗ではありません…

年末年始のお休みが4日
仕事始めがヨガ
次の日が休みってことで
6日ほどゆっくりしました
ゆっくりというか
ダラダラまったり


重たいカラダをしっかり
動かし始めたのが昨日から!


初日と言える昨日は朝から
エアロビクス系4本

カラダと頭が鈍るのは
想定内!


今年
すごく気になったのは
汗のしょっぱさ…
ベタつき….


汗がしょっぱいのは
汗をかく機能(汗腺)が
低下している時だそうです。


汗腺の仕事とは…

血液から
ミネラル分と水分を取り込み
汗を出す準備をしますが
カラダに必要な

ミネラル分を血液内に再吸収して

水分を汗として出し

体温調節をします!

うまく再吸収されないと
汗にミネラル分が含まれたまま
体外へ出てしまうので
ベタベタでしょっぱい汗になります。

カラダの機能に必要なミネラル不足になると

内臓機能低下や体調不良

になり
汗腺の働きも悪くなるという

悪循環

が起こります!



いい汗かいてますか?





サラサラのいい汗をかけない原因

・運動不足
・エアコンに頼りすぎ
・食生活の乱れ
・寝不足などで起こる自律神経の乱れ


年末年始の私は
体を動かさず
夜更かしして
野菜不足で
汗腺が鈍ってしまいました。

わかりやすい私のカラダ(ー ー;)



普段あまり汗をかかない人は…
汗は

ベタつく

臭う

思ってますよね!


だから汗かきたくない!
運動したくない!
制汗剤でごまかす!


それじゃいつまでたっても
汗腺が鍛えられず
汗腺がいい仕事しません!


汗をかくことを習慣化して
汗腺が鍛えられてれば
汗は…
乾けばさらっとするし
ほぼ臭いもありません!



サウナや岩盤浴でも
汗をかくきっかけになりますが
運動不足や寝不足食生活の乱れ
などが改善できないと
内臓の機能低下やカラダの不調に
つながり
汗腺の働きも悪くなります。





汗がベタつくのが気持ち悪くて
運動から遠ざかってる方
いい汗かけるカラダをつくって
気持ちいい運動
楽しい運動
見つけませんか?



がっつり汗をかくための運動ではなく
いい汗をかきやすい
カラダ作りをお手伝いします!
↓↓↓
横浜元町 デトックスサロン

Erp

【カラダ調整】

体験¥9.800


わたくし山口による
パーソナルトーニング
&
インディバ
セットメニュー
詳しくは

Erp

ホームページをご覧ください!
↓↓↓
http://ameblo.jp/solner-mar/entry-12048786473.html






昨日の朝一のレッスンの汗は
本当にベタベタでした…
今日はだいぶ落ち着いた(´Д` )











0コメント

  • 1000 / 1000