梅雨時のむくみ解消はどうしてますか?


梅雨の時期は
なんとなく
カラダが重だるい
↑ ↑ ↑
水分を溜め込んだ
むくみのせいです

カラダの水分を排出するには
運動が最適ですが…

運動しても
汗でベタベタなカラダは
いっぱい汗が
出ているように感じるるだけで
蒸発しにくく
カラダにまとわりついてるだけ…

では
どうすれば水分を
排出出来るでしょう?

" 尿 "

ですね!

胃腸や肝臓
心臓…
五臓六腑の中でも
気に掛けたい内臓
ベスト3には
なかなか入れない…

" 腎臓 "

お仕事が尿を作ります!


 血液をろ過して
有害物質や過剰な物質を
体外に排出する役割
まさに浮腫みを解消します。
また体内の水分(体液)調節を行い
血圧調整ホルモンである
レニンや赤血球の
産生を促すホルモンを分泌します
更に血液は弱アルカリ性!
腎臓でこの血液のpHを一定に保ちます 
                 

血液ったら
全身で使いますからね!
大事なお仕事!

 その腎臓に
いい仕事してもらうには
水飲めばいいってもんでもなく
飲み過ぎも
飲まな過ぎもダメ!

腎臓自体が元気であること!
そのためには…
血の巡りがいいこと!

腎臓の近くを動かして
血行良くしてあげましょう

↑ ↑ ↑
そら豆みたいな肋骨の下の
左右の臓器
大きさは拳ほど
そこに刺激を入れるには

脇を締めて捻る動作をしましょう!


*うちのベジータかっこいいい♪

こうやって
脇をしめることで腎臓が変形して
血液の流れが良くなります!
腕を上げてしまうと
刺激が少なく効率が悪い…

捻る動作は
くびれ作りにも欠かせません♪

尿活
しながら
くびれ作り!

汗が出てそうで
出にくいこの季節は
激しい運動より
じっくりゆっくり運動で
浮腫み解消しましょう!

もう1つ
むくみの大敵は
冷え…
冷房が効き始めたこの時期は
まだ冷房の冷たさに
馴染めない方多いはず…


尿活
ご相談ください♪


デトックスのプロEmi の
インディバ&トリートメント
"冷え解消"も助けます

わたくし山口雅世の
パーソナルトレーニング
"尿活エクササイズ"
お手伝いします!

↑ ↑ ↑
セットメニュー
『カラダ調整』
むくみ解消に最適です♪

詳細は
横浜元町DetoxSalon ErpのHP
こちらをクリック
↓ ↓ ↓

0コメント

  • 1000 / 1000