食事の盛り付けダイエット
決して料理が得意ではない
パーソナルトレーナーの
山口雅世です
ただ
食事がカラダを作り
気持ちを整え
パワーを作り
人生を作っていると思って
作ってます!
大げさですが
真面目です♪
普段のおうちご飯は
こんな感じ
↓ ↓ ↓
ちゃんとやってそー
でしょ?
良く見ると大したもの作ってません
(≧∇≦)
盛り付け上手!!
と言ってください♪
見た目でも
気分が違います♪
料理が上手な方はいいかもしれませんが
得意ではない私は…
たかが盛り付け
されど盛り付け
丁寧な食事は
穏やかな気持ちで
美味しくいただけます
気持ち1つで
内臓の機能の働きが
変わるんです
交感神経優位(緊張・興奮)
↓
消化・吸収が妨げられる
副交感神経優位(リラックス・眠りにつく)
↓
消化吸収が活発になる
食事はリラックスして摂ることで
しっかり消化吸収をして…
この自律神経のメリハリを作り
頭とカラダのスイッチを切り替え
吸収した栄養を
しっかりエネルギーに
変換して
大きな力を出します
エネルギーは
ダイエットにも
仕事でも遊びでも恋愛でも
大事!
同じ食事でも….
痩せる人
太る人
病む人
元気な人
↑ ↑ ↑
この差が出ます
だから
わたしは
盛り付けで食事の気分を
ワンランク上げてます♪
カラダに良さそうなもの
痩せそうなもの
食べてるのに
カラダが変わらない方
ちょっと試してみてください!
味と栄養と気分が
揃えば
最強!
0コメント